操体法・共鳴法による全身バランス矯正 確かな技術

ブログ(アーカイブ別)

右肩が落ちてます 

2020年02月16日 

左肩と右肩の高さを比べて見てください。

右肩が大きく下がっています。下がるだけでなくて
全体的にCの字に曲がっているようにも見えます。

こういう人は五十肩になってなくても腰痛持ちだったり
膝が痛かったり頭痛で悩まされていたりします。

写真を撮った時は肩の違和感だけだったのですが
今日になって朝起きた時に膝と腰があっやばいかもと
予兆が少しありました。

普段から体と対話しているから予兆に気づけたのか、
おろさかにしているからこんなに曲がったのか
どっちなんでしょうね。

五十肩という慢性痛を抱えている状態では右肩が落ちているのも
当然かと自問してますが流石にCの字の歪みは土台に難ありなので
後者に決まってるだろと雷が落ちそうです。

ヒモトレ 2種類のたすきがけ 

2020年02月15日 

・通常の背中側だけのたすき掛け

・前と後ろ同時に掛けているたすき掛け

通常のたすき掛けは簡単にすぐ取り外しが出来る反面、なで肩の
私は落ちてきたりしてどうせたすき掛けするんだったら両面同時
の方が効果があってお得感もある。。。と思ったりして。

あれやこれやこの数ヶ月実験してみると必ずしもそうとは
言い切れないという事が解ってきました。

ヒモを付けた時に何か良く解らないけど「体が軽くなる、
痛みが和らぐ」といった経験をする人は多くいらっしゃいます。

逆にヒモを取った時に「あ~軽くなった~」「ゆっくりした~」
という場合もあってヒモを付けているのを忘れてしまうヒモトレ
であってもやりすぎの場合もあるかもしれない。

「やりすぎに気付けた事でヨシとしよう」というのが
今の私のレベルです。

 

五十肩 ~体と対話しています~

2020年02月14日 

右腕が五十肩になりました。変に捻ったうつ伏せ状態から
クロールをかくような動作から猫に触ろうとした時に肩から
「バキッ!」と凄い音がしてから段々と変な感じになってき
ました。

操体法では体が悪化していく順番というのがあって感覚異常
が来て次に機能異常になると教えています。
腕を伸ばす動きは出来ても縮める動作に痛みが出ることが
多くなってきましたのでピタリ符号します。

痛くて不便この上ないですがせっかくなんで操体法や
去年出会ったヒモトレを使って体と対話している日々です。

写真は(ちょっときつめに巻いていますが普段はもっと緩いです)
我流ですがヒモを使った片掛け、痛い方向の動作がヒモによって
多少制限されるので痛いんですけど不意の痛み防止になります。
付けた時になんとなく軽く感じられる時に使ってます。

 

TOPへ